Navi110 5回目のオイル交換~初のエコオイルチェンジャー使用~
どうも管理人です(^^)/
今回はなんと!!
半年ぶりのオイル交換w
HondNavi110 5回目のオイル交換
今回のオイル交換は通算5回目。
走行距離は7157km。
前回のオイル交換から約2000㎞。
今回はかなり汚れてましたーw
真っ黒です。
もうちょっとマメに変えたほうが良いかもですね。
初めてエコオイルチェンジャーを使用
前回のオイル交換の時に、
エコオイルチェンジャーというものを取り付けました。
その時のブログはコチラ。
これが付いていると工具無しでオイル交換できちゃう優れモノ。
今回はその様子を動画で撮影しました。
コックを押しながら捻るだけでオイルが排出されます。
ただ1つ、出口が細いためかオイルが排出されるのに時間がかかります。
最後のほうは車体を傾けたりしつつ出し切ります。
使用したオイル
使用したオイルはいつもと同じ
Honda純正のE1です。
↓
オイルジョッキがあると入れるのも楽ですね。
スクーターには1リットルのジョッキで十分です。
↓
オイルの処理はコチラ。
↓
使用した感想
今回初めてエコオイルチェンジャーを使用しました。
工具を用意せずともすぐにオイル交換ができるのは
本当に楽で、超オススメ。
動画を撮りながらコックを捻るのは少し苦戦しましたが、
普通に捻るには力もいらず何の問題もありません。
オイルの排出に多少時間がかかっても、
工具無しの楽さに軍配が上がるでしょう。
エコオイルチェンジャー自体が少々高いのは考え物ですが、
輸入すれば多少安く買えます。
Amzonアプリの設定で国を日本からアメリカに替え、
商品を検索。
あとは普通に購入すれば届きます。
もちろんすべて英語ですが、何となくわかるはずです。
それが手間な場合は国内で買うのをオススメします。
金銭的な得をするために時間を使うか、
時間を節約するためにお金を使うか。
そこは正解はないのでお好みで。
僕はお金無いので時間をかけて得する方法を模索しますw
ちなみに国内での販売はコチラ。
↓
JPOSショップ
コメントを残す