Navi110マフラー流用カスタム

NAVI110

NAVI110マフラー流用カスタム

どうもナビブログ管理人です(^^)/

今回はNAVI110のマフラーを交換したいと思います。

現状、NAVI110用のマフラーはCHOPSさんから出ているWirusWin製のモノだけです。

なかなか良いお値段なのでもう少しリーズナブルなモノはないかなぁ~と
探してみたところ…

いくつか、流用情報を見かけました。

Dio110用が使えるとか…
Dio110がいけるならズーマーXも同じ取り回しなのでいけるとか、
ベンリィ110もいけるんじゃないかなどなど。

真偽は不明ですが、なんとなく確証が持てたDio110用を流用することにしました。

てことで早速GETです。
某オークションにて格安未使用品を見つけたので落札。

Dio110(JF31)用との事です。
ここから先は自己責任。

果たして、NAVI110につくのか!?

取り付けた図。

うーん。
取り付けに関しては事前情報でエキパイのフランジのネジ穴を広げるとありましたが特に広げることなくポン付け可能でした。

しかし完全なる準備不足。
付属のステーは使い物になりませんでした。
僕がネットで見つけた流用写真たちはどうやらステーを加工していたようですね。

しかし、自宅から離れた秘密基地で作業したため一旦このままで帰ります。

エンジンをかけてみると、ボボボボボボっとなかなか良い音です。

後日、汎用のステーをGET。
南海部品さんオリジナルのステー。
様々な長さや形の中から勘でこれにしましたw

付属のステーと並べた図。
全然長さも形も違いますね。
早速取り付けてみました。
んー、短かったww
イメージではサイレンサーの真ん中あたりまで
ステーが伸びてるイメージだったんですが…w

それにしてもカチあげ感が足りない…。

どうしようもないのでこのまま乗ることにしましたw

この日から約2カ月。
音も満足で、抜けが良くなったおかげで最高速が伸びました。
がしかし、それと同時に燃費が劇的に悪化。
リッターあたり27~28㎞という状況です。

エアクリは純正のまま、キャブもセッティングはそのままなので当然といえば当然。

通勤で毎日乗る僕には死活問題。
またタンク容量が小さいNAVI110には死活問題。

という事で、キャンプで遠出する予定もあるので一旦純正マフラーに戻しました。
暗い写真ですが…マフラーを戻した図。

チープなマフラーのほうがシックリくるな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

2017年6月予約。約2ヵ月後の2017年8月末に納車。 毎日の通勤の足として乗っています。 ナビオーナーの記録的ブログへようこそ!!